2015年03月13日

カフェへ

先日、中曽根にある
RCafeへ行ってきました。

ラテアートがとっても可愛いお店です。

私はラテとキッシュとアイスを
注文しました♪

まずはラテです

私のがリスさんで姉のがうさぎさんです!
可愛いすぎて興奮しました!笑

IMG_3137.JPG IMG_3140.JPG

コーヒーが苦手な私は砂糖を
いっぱい入れて飲みました。

キッシュもとても美味しかったです。

IMG_3132.JPG

アイスはコーヒー味を注文しました。
クッキーが入っていて
これもまた、とっても美味しかったです。
しかも可愛い♪♪

また来たいと思います。
皆さんも是非行ってみてください。

by sana
posted by うさぎ at 09:19| 福岡 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月10日

折り紙と桜島大根

恒例年一回の「折り紙教室」に母が行ってきました!

母に習って、今年の干支、羊を折りました。

羊といえば白色ですが、折り紙だと色つきの方が可愛いです。

1枚ではなく、頭と胴体を別々に折って、くっつけてます。

折り紙.jpg

こちらは畑で作った桜島大根。

大根.jpg


桜島大根って、火山灰土壌でないと作れないと思っていました。

違うんですね。

父によると、「大根作れるなら、簡単に作れる」そうです。
(大きく育てるには、火山灰土壌で手間を掛けないとダメみたいです)



画像では判りづらいと思いますが、7kg以上あります!

下に敷いてあるのは、ペットボトル6本入りの段ボール箱です。

とっても大きいんですよ〜。味もいいですよ〜。



難点は、大きすぎて、消費するのが大変なことです…。

本場の桜島大根は10kg越えも珍しくないのですが、どうやって消費しているのでしょうか?

bu Saya


posted by うさぎ at 17:27| 福岡 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月09日

年末年始

大任町の“道の駅”に行ってきました。『世界一の巨大門松』というのをテレビで見て、さっそく(^^)

高さ18メートルの27段重ね。とても大きかったです!

DSC_0246.jpg

ここには、総工費一億かけて作られたトイレがありました。おしゃれな感じで、手を洗うと温かいお湯が出てきたのには驚きました。
17:30になると、イルミネーションが!!
テーマは『アナと雪の女王』
とてもきれいでした
(*^_^*)

DSC_0257.jpg DSC_0258.jpg

近所のお寺に除夜の鐘つきに行ったり…
親戚で集まり食事をしたり…と、バタバタと過ぎました。
そしてお休みの最後は、娘の誕生日♪今回は初めてアイスクリームケーキで、お祝いしました。
おいしかったです。

DSC_0262.jpg

「今年も一年、よい年でありますように」

病院も、スタッフ一同頑張ります。よろしくお願いします。

by tomo
posted by うさぎ at 17:55| 福岡 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月10日

忘年会に行ってきました

先日忘年会に行ってきましたo(^o^)o
場所は北区堺町にある
フランス料理店『サンテミリオン』です

DSC_0443.jpg

フランス料理はお祝い事とか
ちょっと特別な事がないと食べないですよね?!

さっそく料理ですきらきら

DSC_0445.jpg DSC_0446.jpg

ごめんなさい
料理名とか写真とか載ってた素敵なメニュー表
貰ったのにお店に置いてきたみたいで(>_<)
写真のみになります

メインは魚と肉と選べました

DSC_0448.jpg

肉料理はコンフュという調理方法で
低温でじっくり煮込んでいるそうです
ほろほろっと中は柔らかいのに、
外はカリッとしてました

次びっくりしたのがデザートの前のデザート(笑)
はいこちら

DSC_0449.jpg

柚子風味のプリンです
あっさりしてました

そしてデザートです

DSC_0450.jpg

紅茶アイスとモンブラン
果物の飾り付けも可愛いです

最後に焼き菓子もでてきました

DSC_0451.jpg

自家製だそうです

簡単な紹介になりましたがとてもおいしかったですっっ(^o^)
帰りに出入り口のたくさん飾ってるグラスをパシャッ

DSC_0452.jpg

綺麗ですね

by emi
posted by うさぎ at 13:00| 福岡 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月10日

素敵な休日。

こんにちは♪
先日、久しぶりにお友達と小倉南区徳力新町にあるシェ・トワという創作フレンチのお店に行きました。
外観は、古民家風のたたずまいで、女性に人気のお店でお昼から、ミニコースをご馳走になり幸せ〜な気分でした。

2014-11-08-15-01-44_deco.jpg 2014-11-08-15-00-34_deco.jpg 2014-11-08-15-00-55_deco.jpg

そのあと、カルトナージュという小物作りのレッスンに参加し、素敵なペンケースを作成しました。

2014-11-08-15-02-02_deco.jpg

カルトナージュって、あまり聞き慣れないのですが、固い紙に綺麗な布を木工用ボンドで貼り付ける手芸で、不器用な私は必死で時間内に作るのがやっとでした。
でも、やっぱり自分で作るど愛着がわきますね〓
心もお腹も大満足で、充実した休日を過ごす事ができました〓〓〓

 by chika
posted by うさぎ at 12:56| 福岡 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月08日

秋の日帰りドライブ

10月に入り、やっと秋を感じられるようになったこの頃です。
9月末にうきは、田主丸方面へドライブへ行ってきました。
まずは浮羽へ・・浮羽は白壁の町で 毎年お雛様の時期になると遠くからの観光客で賑わうところです。
私は何度も訪れている町ですが、最近テレビで紹介されていた「ぱんの木瓜(もっか)」というお店に行ってきました。 このお店はかなりの人気で、福岡からも買いに来られるらしく、私が行ったときにも次から次へお客さんがひっきりなしに入って来ていました。
ハード系のパンはとても美味しかったです。

1412558068314[1].jpg 1412560996599[1].jpg




次に田主丸の方面へ・・田主丸は巨峰の産地ですが、全国的にも最初に巨峰を栽培した場所だそうです。
私たちは1ヶ月前にオープンしたばかりの「樹蘭マルシェ」というところへ行ってきました。ここは物産館とカフェが併設されていて カフェでは巨峰カレーのランチが食べれます。季節の果物を使ったカレーが売りだそうです。
カフェの横には今年最後の巨峰がまだ実ってました。

1412564567383[1].jpg 1412564599990[1].jpg 1412564619447[1].jpg

やっと夏も終わり、食欲の秋、行楽の秋、皆さんも少し足を延ばしてドライブへ行ってみませんか?

by  rei
posted by うさぎ at 10:30| 福岡 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月12日

いざ東京へ!

こんにちは。
私はこの間、東京へ行ってきました。
人生初の原宿、表参道を観光しました!

行列ができると噂の
ポップコーン屋さんに行きました。
しかし雨のせいか前に5人ほどしか
並んでいませんでした!!

しかしあちこち周って
荷物が多くなっていたせいか
1袋しか買っていませんでした!
帰りの飛行機で凄く後悔しました!笑

unnamed.jpg

ちなみに味はバッファローブルーチーズです!値段は普通のものより高いですが北九州では味わえない味なので買えて良かったです。あと友人がどうしても行きたいとゆう可愛いカップケーキのお店にも行ってきました!


unnamed (1).jpg



色が鮮やかで可愛いかったです。他にもブラウニーなども豊富で魅力的でした♡今回のベストショットはこちら!!


unnamed (2).jpg


東急プラザ表参道原宿です。3階まで続くエスカレーターがあるエントランスは全面ミラー貼りになっていて凄く素敵でした!この写真を撮りたいがために立ち寄りました。笑他にも素敵な場所がたくさんあり素敵な旅行ができました。


by.sana

posted by うさぎ at 07:00| 福岡 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月09日

391冊

先日テレビを見ていたら、「日本人一人当たり、391冊の本を保有している」と。
更にその中の多くの本が、読まれずに捨てられているとの事。

「そんなに持っていて、そんなに捨てられてるの!?」と思いましたが、すぐに納得しました。
我が家にもたくさんの本が眠っていたからです。

この番組を見ていた母が、本の処分を決心。
約10年前にも数百冊処分したのに、今回も数百冊出てきました。
全部両親が20年以上前に購入した本で、20年以上押入れの奥で眠っていました。
毎月購入するタイプの美術全集48冊とか、何のために買ったんでしょうか…。

でも、中には懐かしい本も。
私が幼稚園〜小学生低学年の頃、何十回も読み返した童話全集。多分全20巻。
絵が綺麗で大好きでした。


a1.jpg a2.jpg a3.jpg a4.jpg

皆様のお宅にも、本眠っていませんか?
番組ではリサイクルを勧めていましたが、その前にせっかく購入した本なら読んでみるといいかも?

by saya
posted by うさぎ at 10:18| 福岡 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月08日

梅雨ですね

こんにちは〜!
7月に入り、雨の日が多いですね…よく降ります。
今週は、大型台風がくるみたいで、心配です…

病院では、診察室前に水槽を置きました。

色とりどりの魚たちが泳いでいます
ヒトデもいますよ!
(^_^)ノ

DSC_0206.jpg DSC_0198.jpg

ライトの色も変化したりして、ずっと見ていても飽きません、楽しいです♪なごみます♪
(^ー^*)

魚の種類は入れ替わるので、気にかけて見てみて下さい!

以前からいる、カメのあーちゃんも、ずいぶん大きくなりました!
こちらは、鼻洗をする所にいますよ〜
覗いて見て下さいね

DSC_0214.jpg

by tomo
posted by うさぎ at 12:35| 福岡 🌁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月09日

最近のおすすめ

1日が日曜で丁度子供が「アナと雪の女王」に興味示してたので
チャチャタウンで見てきました!

ネットで事前に調べたときに
予約・座席確保が出来たので初挑戦
前払いなのでキャンセルは出来ませんが
当日行って予約しててよかった!とすごく思いました

30分前についたんですが・・・
並びたくなくなるくらい&帰ろうって言いたくなるくらい
人が並んでました(>_<)

ということで、キャンセル出来ませんが「予約」超オススメです♪

映画もお勧めですw
ミュージカル調なのがいいでです♪

永遠の0.jpg  永遠の0映画.jpg 


もうひとつオ ススメは
暇なときに小説を読んでるのですが
「永遠の0」
是非読んでもらいたいです

戦争を全然知らない自分に恥ずかしさを覚えながら
そして知らない世代にだからこそ知ってもらう為にも
戦争を少しでも知ってもらう為にも
一読してほしい作品です

すごく読みやすい小説です
1冊約600ページ弱で
あたしで9時間かかりましたw

近々DVDでもでるので読むのがちょっと・・・な人は映像でw
ちなみに映画はまだ見てませんw
小説だと時間かかりますが、やっぱり小説のほうをオススメ♪

ずっと書店で人気1位だったけど
ちっとも興味を示さず読ま なかった自分がもったいなく
思いました一押しですーよかったらどうぞw

by  Emi
posted by うさぎ at 16:46| 福岡 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする