去年末からコロナの感染者も減ってきてて、 さぁこれから経済を回して行こうと言う時に、 また今年に入り第6波がやって来ました。
3回目のワクチン接種が待たれる中、 私達は基本的な日頃からのマスク着用と手洗いや消毒等、 感染対策を行っていかなければいけないと改めて思いました。
さて、私の今年のお正月は京都で過ごしました。
目的は神社仏閣巡りです。
まずは千本鳥居で有名な伏見稲荷大社へ。 実際は千本以上あるそうですが、江戸時代より願い事が「通る」 ように奉納されてるそうです。途中にある「おもかる石」( 持ち上げて軽いと感じる人は願いが叶うと伝えられている) を持ち上げましたが、私には重く感じました(泣)
3回目のワクチン接種が待たれる中、
さて、私の今年のお正月は京都で過ごしました。
目的は神社仏閣巡りです。
まずは千本鳥居で有名な伏見稲荷大社へ。
次に向かったのは嵐山です。
その後、市内へ戻り、清水寺や八坂神社へ行きました。
2日目は修学旅行以来行ってなかった金閣寺へ。
その後、上賀茂神社、下鴨神社に行き、
3日目は今宮神社でここでしか食べられないあぶり餅を食べ、
今回の旅で私の御朱印帳に御朱印が10枚追加されました。
by rei