2021年02月08日

(もしコロナが終息したらもう一度行きたいところ)

コロナの発生から一年が過ぎましたが、未だに福岡は緊急事態宣言も解除されず、自粛生活が続いています。
予定では日本でも後2ヶ月足らずでワクチンの接種が始まるとのことで、少しは終息への希望の光が見えてきたのかもしれません。
もし、終息して日常生活が出来るようになったら、日帰りでも可能な杵築観光をご紹介します。

  

まずは杵築城、ここは岬の先端に建っていて晴れた日には遠く四国まで見ることが出来るそうです。

  


杵築武家屋敷

江戸時代の建物が数多く残ってて広小路から続く、勘定場の坂などが有名で「坂道の城下町」とも言われています。武家、商家、武家と並ぶ全国的にも珍しいサンドイッチ型の城下町だそうです。   

  

北台の武家屋敷には杵築小学校の裏門にもなっている「藩校の門」が残っていて現在も小学生がこの門をくぐっているそうです。

 

時が戻ったような町並みで一日ゆっくり過ごしてはどうですか?
一日も早くコロナが終息しますように願って。。
       
 by rei
posted by うさぎ at 18:07| 福岡 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする