2025年02月13日

冬の湯布院旅行

1月に湯布院に一泊二日で行って来ました。
湯布院は冬の寒い日にもかかわらず、相変わらず、観光客がとても多く、湯坪街道は人でいっぱいでした。
何度も来ている場所なのですが、お店も少しずつ変わってていつ来ても楽しめる場所でした。

冬ならではの光景で由布岳は冠雪していたり、金鱗湖の朝は湖面に湯気が立つ幻想的な様子も見ることができました。



食事は別府で有名な「甘味茶屋」へ行き、大分名物を堪能してきました。

IMG_7736.JPG IMG_7738.JPG

今度は春になったらまた行きたいと思っています。         by rei
posted by うさぎ at 07:52| 福岡 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月06日

✨謹賀新年✨

皆様あけましておめでとうございます。昨年末はインフルエンザが大流行でしたね💦旅行を楽しんだ方々も多くいらっしゃるでしょう

体調崩して寝正月の方もいらっしゃったことでしょう。それぞれ皆様が良い一年になりますように😊


私たちは祖母達とメルキュール福岡宗像リゾート&スパに行ってきました。美味しいお酒とバイキングを堪能してきました。                                                                          
                                                                                 
by sana
posted by うさぎ at 14:01| 福岡 ☔| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月26日

イルミネーション穴場

この季節になると、イルミネーションが鮮やかで町中を歩くのが楽しくなります♪♪♪
リバーウォークの辺りや井筒、小倉駅、南区なら下曽根駅とかも綺麗ですね!
今回は!!私のおすすめのイルミネーション
穴場スポットをお教えします♪♪
毎年、同じイルミネーションではなく、そのシーズンの話題になる人物やキャラクターでイルミネーションのデザインが変わるので毎年楽しみにしてます。。。今年は何かな〜と
今年はこちら!!

通行する車が徐行します!脇見運転注意です!

写真は静止画ですが、実際には点滅してとっても綺麗です☆☆
場所は小倉工業高校すぐそばで、夜になると華やかですぐわかります。
住宅街なので夜は静かに楽しんでいただけるといいと思います♪♪

  image0.jpeg image1.jpeg

by SATO
posted by うさぎ at 00:19| 福岡 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月01日

(阿蘇南鉄道)

先日、阿蘇に旅行に行った時に、初めて阿蘇南鉄道のトロッコ列車に乗ってきました。

IMG_6974.JPG   IMG_6958.JPG

平成28年の熊本地震で被災していた鉄道は去年7月に全線運行を再開しました。
この開通は住民の方々の強い願いでもありました。
立野駅から高森駅までの17.7kmを1時間かけて運行しています。
トロッコ列車からの景色は阿蘇の雄大な景色を満喫できます。


車中では車掌さんのユーモアを交えたガイドがあり、各駅ごとに工夫を凝らしたサプライズもあり、車窓から観る田園風景では、農作業されている住民の方々が、作業の手を休め、トロッコ列車に手を振ってくれて、とても楽しい時間を過ごすことができました。

IMG_7084.PNG

無人駅である見晴台駅は、キリンの午後の紅茶のCMのロケ地で有名で自販機は午後からの紅茶しか販売してないそうです。

熊本地震から8年の時が過ぎて、少しずつ復興している様子を見れて、私達にできることはその土地に出向いて元気づけることだと今回改めて思いました。            by    rei
posted by うさぎ at 22:37| 福岡 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月14日

食いしん坊!!


うちのワンコのプクちゃんも、スクスク育って8ヶ月になりましたー♪
当初ブリーダーさんからは…
『この子は食が細く食べるのが遅くて、他の子達からご飯🍚取られてしまうから、別室で一人で食べさせてるのョ〜ちょっと手がかかるかも』と言われていました…
ならば!!うちに来たら美味しいご飯を食べてもらおうと…お野菜、お肉、とあらゆるワンコでも大丈夫な食材で料理開始!!
今となっては台所に私が立つと、お座りをしてスタンバイして待ってます(笑)
時には自分のお皿をくわえて、おかわりを要求仕草まで覚えております♪♪♪


ただやはり困った事もあります!
人間の食べ物も自分のご飯と思っているので食いしん坊なんです!
人間の食材はワンコには危険な食べ物もあるので、こちらも注意しなければなりません。
食が細く⁈食べるのが遅い⁇以前のプクちゃんには想像出来ないほど、食いしん坊にスクスクと育ってくれましたぁ。只今の体重8.9キロ!
獣医師の先生からも、これくらいがちょうどいい体重と言われてますので、日々の散歩を頑張って行こうと思います♪♪♪
私もプクちゃんの散歩でダイエット出来たらいいなぁ〜これからも元気に育って欲しいです♪

by SATO
posted by うさぎ at 19:07| 福岡 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月10日

宇部の公園へ

やっと花粉も落ち着いてきましたね。

話は変わりますが、先日宇部にある
宇部空港公園に遊びに行きました。
宇部空港の隣に隣接されている公園で
空港がモチーフになっています。

長い滑り台やトランポリンの様な遊具
ブランコ、ボルダリングなど種類豊富で
地面もクッションの効いた素材になっていて
転けても怪我をしなさそうでした。
こんな素敵な公園が北九州にも増えていくと
子育て世代には嬉しいですね♪♪


遊具の反対には芝生広場があって
テントを張ってゆっくりしている方も居ました。

芝生広場に人が群がっているのを発見して
近くに行くとシャボン玉職人さんが来ていて
大量のシャボン玉に子供達は大喜び!

大きなシャボン玉も飛ばしてくれて
大人の我々もついジャンプ!笑
自分達でシャボン玉を作るコーナーもありましたよ。

 

しばらく遊んでいると飛行機が飛び立つ所を
何度か見る事が出来ました。
さすが空港公園ですね(*^^*)
楽しい休日になりました。

by sana

posted by うさぎ at 15:20| 福岡 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月05日

能登地震と熊本地震

今年は元旦に起こった能登半島地震やまた2日には羽田空港での日本航空機衝突事故があり、大変な2024年の幕開けとなってしました。
石川で被災された方の一早い復興を願わずにはいられません。

私は今年の初詣は熊本地震で被災した阿蘇神社に行ってきました。
神社のシンボルになっている国の重要文化財に指定されている「楼門」は震災で崩れ落ちてしまったものの7年8ヶ月かけた復旧工事が去年12月に終わり、元の雄大な姿に戻っていました。

地域の方々の住居は大きな地震にもかかわらず、被害が少なかったのは、阿蘇神社が守ってくれたと考えているそうです。

阿蘇神社の横にあるその水基通りには観光客が多くとても賑わっていました。

私も2024年はこれから良い一年になる事を祈り、阿蘇神社で御朱印を頂き、水基通りにあるケーキ屋さんでくまモンパフェを食べました。

熊本地震の時は被災した場所はどうなるのかと心配していましたが、年月をかければ阿蘇神社のように再建できるので、石川県もこれから少しずつでも元の姿に戻ってくれることを祈りるばかりです。

                                                  by Rei
posted by うさぎ at 14:03| 福岡 ☔| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年01月05日

✨謹賀新年✨

皆様あけましておめでとうございます。😊
今年も河田耳鼻咽喉科を宜しくお願いいたします。
お正月早々、石川県で地震があり、羽田空港などの飛行機✈️事故、小倉北区の商店街の火事など、暗いニュースが続いていますね。😢皆様のご無事をお祈りします。
そして、これからはすこしでも皆様にとって良い年になっていきますように。。🙏✨

私事ですが、飯塚にあるヒデマロというお店のランチがすごくボリュームあって定食が800円など大変お得な料金です。
手作りお惣菜もプラス300円で食べ放題で、ご飯お味噌汁などもおかわり自由です。😋

SNOW_20240103_194210_027.jpg
焼肉キングの福袋もネットから先着予約でゲット( *˙ω˙*)و グッ!しました。✨

SNOW_20240103_193951_582.jpg
posted by うさぎ at 14:38| 福岡 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月15日

家族になって

16年共に過ごして来た黒パグのペコちゃんが、虹🌈の橋を渡って三年経ちました。
もうあんなつらい別れをしたくない…
ペットショップにも入れない、撮影した動画も未だに見れない…確実にペットロスでした。
そんな時、不思議なご縁がありました☆
何気なく入った初めてのお店に食事に行った時でした…

お店の方がパグちゃんの保護活動や、コミュニティをしている方だったんです!!
そんな偶然な出会いと❤️色んなタイミングが合って新しいわんこを家族に迎えてみませんか?って事になったんです♪♪♪


悩んで、悩んで、、、何だか先代の子を裏切る様な罪悪感…そんな中ようやく家族として迎える決心して連れて帰りました❤️

名前はプクちゃん女の子です。4ヵ月です!

おてんば!ちっちゃい怪獣!ぴょんぴょん跳ねるからポップコーン…と家族は色々言ってますがやっぱりどこか懐かしい様な嬉しそうにしております✨
どうか元気でゆっくり、ゆっくりとプクちゃんが歳を重ねて行けますように☆…

by sato
posted by うさぎ at 09:41| 福岡 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月07日

久しぶりの韓国旅行!!

私はこの夏、4年半ぶりに韓国へ旅行に行ってきました。
コロナでなかなか海外渡航もできない状況だったのですが、今年の5月に5類に移行してからはどの国も海外からの旅行者を受け入れだしてきました。

久しぶりのソウル中心地である明洞も多くの観光客で溢れかえって、活気が元に戻っていました。

今回、バスツアーに申し込み、ソウルから車で1時間ほど離れている龍仁大長今パークという韓国時代劇の撮影地に行ってきました。
ここでは悪徳女王やトンイ、イサン、太陽を抱く月など、数々の日本でも有名なドラマの撮影がされて、広い敷地の中には韓国王朝のセット(宮殿、城郭、牢獄など)がありました。
IMG_6166.JPG IMG_6163.JPG IMG_6191.JPG IMG_6121.JPG
その後、韓国民俗村という、韓国の昔の暮らしを表現したテーマパークにも行き、韓国の昔からの伝統生活文化を見学してきました。
ここも一部は時代劇の撮影に使われるそうです。

ソウルに戻り、久しぶりの韓国料理を食べたり、買い物したりと、短い時間だったけど充実した旅行になりました。      (by  rei)IMG_6225.JPG IMG_6047.JPG
posted by うさぎ at 10:26| 福岡 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする